パワースポット「久高島」のオススメコースを紹介!スピリチュアルな「神の島」で癒された!

沖縄のパワースポット「久高島」のすすめコースを紹介!スピリチュアルを実感!

みなさん、どうも僕です。

観光地として定着している沖縄で、唯一と言ってもいいほど開発の手が加えられていないスポットがあるのをご存知でしょうか。

そう、そこは・・・沖縄本島の東南部に浮かぶ島

久高島です!!

この久高島、実は永久(とこしえ)の琉球王朝時代から聖地として崇められてきたスポットなんです!

そんな魅惑の島・久高島に足を踏み入れた感想、そして久高島の魅力についてお伝えしますので、ぜひご覧くださいね!

沖縄の厳選オススメ観光スポット

沖縄の一人旅で絶対楽しめるオススメ観光スポット6選は絶対ココ!

2019年7月28日

 

理想郷「ニライカナイ」への入り口とされる「神の島」久高島

久高島の案内図

沖縄にかつて存在した琉球王朝。その琉球王朝時代に絶対的な権力を誇っていた国王は「太陽」として崇められる存在でした。

その太陽が上がる方向に位置する久高島は、理想郷とされる東方楽土「ニライカナイ」への「お通し(遥拝)」所として古くから沖縄各地で崇拝される存在なのです。

琉球開びゃくの祖・アマミキヨが天からこの島に降り立ち、琉球を創ったと言われている聖地となっており、「神の島」と呼ばれています。

久高島から眺める青い海

現在でもこの地で神事が執り行なわれている非常にスピリチュアルなスポットとして定着しており、多くの観光客が訪れています。

また、久高島では草木など植物や石、貝殻を島外へ一切持ち出ししてはならないという決まりがある特殊なエリアでもあります。

ボク
ココ以外にそんな場所ないよね!

 

島全体にわたりほとんど開発の手が加えられておらず、現代の日本そして沖縄本島とも隔絶された昔と変わらないゆったりした時間が流れる久高島。

自然と共存した人々の暮らしとありのままの自然を守るべく、しっかりとルールを守って観光をする必要がありますからね、そこんところ注意です!

ボク
久高島に来れば、癒やしと悠久の時の流れを感じること間違いなし!

 

 

久高島に行ったら絶対回るべきスポット&口コミ感想!

久高島の青い海と空

久高島は小さい島ですが、さまざまな伝説や神話をまとった非常に神秘的な島です。

風光明媚な景色と歴史に彩られた神話の世界を頭の中でリンクさせながら回ってみると一段と楽しめると思いますよ。

限られた時間の中で、久高島に来たら必ず行っておけ!という必見スポットをご紹介したいと思います。

なお、安座真港で船のチケットを買った時に久高島の地図をくれるので、これを手に自分がいる場所を確認しながら行動していきましょう!

久高島の地図

 

 

イシキ浜

イシキ浜

イシキ浜は理想郷・ニライカナイの対岸にあるとされ、麦や栗など五穀の種の入った壺が流れ着いた場所で、ここから琉球に農業が広がったとされる伝説の場所です。

おだやかに打ち寄せる波音を聞きながら、砂浜に腰を下ろしていると、時間の流れが止まったかのような錯覚にさえ陥ってしまう、そんなリラックスできる場所です。

イシキ浜から見る海 イシキ浜

 

カベール岬(ハビャーン)

カベール岬(ハビャーン)

カベール岬、島の人はハビャーンと読んでいるのが島の最北端にあるスポット。

琉球開びゃくの祖・アマミキヨが降り立った霊地として知られています。

今でもここで祭り事が行われているスピリチュアルなスポットであり、大海原が思う存分堪能できる場所でもあります。

カベール岬から見る海 カベール岬

先ほど紹介したイシキ浜からまっすぐ道を進むと、こんな舗装されていない一本道になりますので、ここをひたすら進めばカベール岬に着きます。

こういった日陰もない道が多いので、真夏などは飲み物をしっかり用意してから行くようにしてくださいね。

 

ロマンスロード

久高島ロマンスロード

先ほどのカベール岬から徳仁港方向へ戻ると、ため池にぶつかりますので、そこを曲がるとロマンスロードという道に入ります。

 

ロマンスロードは舗装された道で非常に走りやすくなっています。

ロマンスロードの特徴は、のんびりと海を眺めることの出来るベンチや広場があるところです。

久高島ロマンスロード

晴れ渡った空のもと、エメラルドグリーンに染まる海を眺めているだけでもう十分!

これだけで幸福な気持ちで満たされるのが不思議なスポットです。

 

フボー御嶽(うたき)

フボー御嶽

フボー御嶽(ふぼーうたき)は沖縄七獄のひとつで最高の聖地と言われている場所です。

琉球王朝時代から祭事が行われてきた場所で、人々にとって最高の聖域とされ、何人たりとも立ち入りは出来ません。

中には入れませんが、久高島を深く理解する意味では外せないスポットであり、必ず立ち寄っておきたい場所です。

 

外間殿・ウプグイ

外間殿(ウプグイ)とは久高殿と並ぶ島の二大祭祀場のひとつです。

琉球には古くからノロ(祝女)という女司祭が祭祀を執り行うという風習があり、ノロ制度を知る意味でも重要なスポットになっています。

現在でも旧正月などさまざまな祭祀がここで行われており、久高島そして琉球の宗教観・歴史を知る上で見ておきたい場所です。

 

久高島のオススメの食事スポットを口コミレビュー!

久高島では飲食店は徳仁港近くのエリアにしか存在しないため、島内の散策前あるいは散策後に食事を摂る形となります。

その中で昼食スポットとして、自転車を借りられる久高島船待合所のすぐ横にある「食事処とくじん」がオススメです。

席数も多く、ゆっくりと食事が出来る空間があっていいですね。小上がり席もありますので、複数人数で来ても寛げます。

このお店は自分で食券を購入して注文するスタイルになっています。

 

メニューも豊富で沖縄料理も揃っていて目移りするほどです。

このお店でぜひ食べてもらいたいのが名物・久高御膳(1,200円)です。

久高御膳

ニガナ和え、シイラのフライなど沖縄独特の料理が満載の定食です。

久高御膳

ボリュームもあって、味付けも最高です!

ぜひ久高島に来た際は久高御膳を味わってみてください!

おきなわワールドで鍾乳洞とハブショーを楽しんできた!

【観光レビュー】「おきなわワールド」で鍾乳洞探検&ハブショーで1日遊んできた!!

2019年7月9日

久高島を観光する際に注意する点!

最後に久高島を観光で回る際に注意しておくべきポイントをお伝えしておきますね!

水分補給のためドリンク・飲料水を確保する!

久高島は人里離れるとお店はおろか、家も見当たらなくなります。

つまり、街なかにいる感覚で「のどが渇いたら自動販売機で買えばいいや」と思っていると大変なことになります。

夏になるとかなりの暑さになり、なおかつ日陰がすくなりエリアもあるため、水分補給は必須です。

あらかじめドリンク類を確保してから回るようにしましょう!

 

植物、石、貝殻などを持ち帰らない!

既にお伝えしたとおり、久高島では草木などの植物、石、貝殻などを持ち帰ってはならないという決まりがあります。

人々の信仰を集める聖なる場所ですから、観光者とてルールは守らないとなりません。

観光の記念という軽い気持ちで持ち帰らないよう、注意しておきましょう!

 

人里でみだりに騒がない!

久高島の昔ながらの町なみ

久高島は昔ながらの暮らしを営む人々が住む島です。

信仰心を持ち、自然と共存しながら生きている島の人々に対してリスペクトする精神を持ち、決してみだりに騒いだりすることのないよう肝に銘じておきましょう!

 

 

沖縄本島から久高島へのアクセス

久高島へ向かうフェリー

沖縄本島から久高島への交通手段はフェリーあるいは高速船となります。

沖縄本島側の船乗り場は南城市にある安座真港で、那覇市内から安座真港へは車で1時間弱となっています。

那覇市から南城市方向へ向かう道路は時間帯によっては渋滞となることもあるようですから注意しておきましょうね!

安座真港から出港するフェリー

 

久高島行きのフェリー(高速船)の運行時間・料金について

安座真港待合事務所

安座真港待合事務所

沖縄本島側にある安座真港(南城市知念安座真)から久高島行きの船の運行時間と料金について説明しておきます。

船は、フェリーと高速船の2種類あり、運賃と所要時間が異なります。

高速船 (所要時間 約15分)
大人 片道 760円 往復 1460円
小人 片道 390円 往復 750円

フェリー (所要時間 約25分
大人 片道 670円 往復 1280円
小人 片道 340円 往復 650円

 

安座真港(沖縄本島)から久高島行きの船の出発時間

1便 9:00 高速船
2便 10:00 フェリー
3便 11:30 高速船
4便 14:00 フェリー
5便 15:30 高速船
6便 17:30  フェリー

久高島から安座真港(沖縄本島)行きの船の出発時間

1便 8:00 高速船
2便 9:00 フェリー
3便 11:00 高速船
4便 13:00 フェリー
5便 15:00 高速船
6便 17:00 フェリー
ボク
便数はそれなりにありますけど、滞在時間から逆算して乗る船を決めておきましょう!

久高島側は徳仁港という港に着きます。

ここから島内の散策がスタートします。

徳仁港

久高島に宿泊しない限りは沖縄本島に戻ってくる必要がありますから、おのずと島での滞在時間は限られてきます。

出発前によく運行時間を確認しておき、計画的に行動するようにしましょう。

運行時間などについて、詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

久高島フェリーHP

 

久高島での移動はレンタサイクルがオススメ!

久高島のレンタサイクル

久高島は全周約8キロの小さい島です。

しかしながら、フェリーで沖縄本島に変えることを考えれば滞在時間はそれほど長くは取れません。

僕が実際に久高島に行った際のスケジュールは

安座真港(沖縄本島)11:30発 → 久高島 11:45着

久高島 15:00発 → 安座真港(沖縄本島) 15:15着

の時刻の高速船を利用しましたが、これだと滞在時間はざっと3時間あまり。

船に乗り遅れると旅行の予定に大きな影響に出てしまいますので、早め早めの行動が必要となります。

 

久高島を徒歩でぐるっと回るとすると3時間半から4時間は必要となります。

それに、せっかく久高島に来たわけですから、海を見ながらのんびり出来る時間も欲しいですよね!

となれば、移動は出来るだけ短時間で済ませ、見るべきスポットでの滞在時間を長くしたほうが久高島を楽しめるはず!

つまり、より早く島を回れる自転車がイイ!ってことで、効果的に回れるレンタサイクルがオススメです!

久高島のレンタサイクル屋は3ヶ所

島内には下記3ヶ所の自転車を貸出してくれるお店があります。

久高島船待合所 (098-948-2842)

久高島船待合所

さばに (098-948-3893)

さばに

貸し自転車たまき (098-948-2291)

貸し自転車たまき

僕が自転車を借りた久高島船待合所さんの場合、料金は

  • 1時間 300円
  • 2時間 600円
  • 3時間 900円
  • 終日 1,000円

となっています。

こちらのお店には台数は限られていますが、電動アシスト自転車もありましたので、少しラクしたい方はオススメです。

久高島のレンタサイクルの料金表

島内の道路は舗装されていない場所が非常に多いので、普段じゃり道を自転車で乗り慣れていない人はちょっと面食らうかもしれません。

ただ、道は平坦なところがほとんどなので、通行に困ることはないと思います。

 

まとめ

自転車で巡るパワースポット・久高島の旅行記をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。

物質文明に生きている現代人が忘れかけていた「目に見えない何か」に気付かされる・・・そんな感覚に陥ってしまう不思議な島だという感想を持ってしまいました。

久高島に来れば、現代文明に翻弄され疲れてしまった人の心を癒やしてくれるに間違いありません。

ぜひあなたも久高島で本当の自分を取り戻してみませんか?!

管理人がお届けする目標・夢実現を諦めきれない大人に贈る無料メール講座!今すぐ登録!

有料級PDF「ビリーフチェンジで自己肯定感を上げて欲しい未来を手に入れる方法」をプレゼント!
無料メール講座に今すぐ登録! メール講座の登録はこちら
癒しのパワースポット 神が住む久高島に行ってきた

共有するならコチラ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

NLPマスタープラクティショナーの資格を持つサラリーマン兼ブロガー。 「たまてBOX」では、おっさんが今より素敵になれる耳よりな情報から、サラリーマンにオススメの情報、更には「どーでもいい」話題まで幅広く深く掘り下げて紹介しています! 書籍への掲載、他メディアでも紹介多数。 さぁアナタもたまてBOXファンになりませんか! マインドセットを扱った別ブログ「審判は自分自身」も絶賛更新中。 記事執筆依頼、取材依頼もドシドシとお待ちしております!

お問い合わせはコチラまで!
FacebookB!HatebuTwitterFeedlyInstagramContact