【大阪・神戸間の移動手段】三宮にはJR&阪急でも行けるのに阪神電車の存在価値ってある?!

みなさん、どうも僕です。

みなさん、突然ですが・・

阪神電車、乗ったことありますか??

 

関西の方なら乗ったことあるって人多いでしょうねぇ。

まぁかくいうボクもいわゆる阪神沿線住民であり、阪神電車ユーザーなんスけどね・・

阪神沿線住民の僕が言うことでないかもしれんけど、どーしても言いたいことあるんスよねぇ・・

ボク
ゴーマンかましてヨカですか??

阪神電車、別に要らんのとちゃうかー!!!

ハァハァハァ・・・(-。-;

いや、コレね、前から思ってたんスけど・・

この世から阪神電車が無くなっても別に死にゃしねーし、意外と大した影響ないんじゃねーの!

ってことですよ!

もし阪神電車があるべき理由があるとすればですよ・・

阪神電車の存在価値っていったいナニ??ってこと。

ほ~ら、そんなこと言ってると、気になってきたでしょ??阪神電車って何なのさ?ってところが!

今日は「要るの?要らんの??阪神電車!」って話題を!

近鉄・阪神・京阪・南海でイケてる路線はどれ?!関西私鉄対決させてみた!

【関西私鉄対決】近鉄・阪神・京阪・南海でイケてる路線はどれだ!!

2020年2月16日

「阪神電車の弱点」その1 神戸に行く鉄道は阪急、JR、そして阪神の3路線ある!!

関西を代表する都市、大阪。そして、大阪に次ぐ都市と言えばみなさんご存知、神戸です。

この2つの大都市を結ぶ鉄道は実は3つあります!

山側を通る「阪急電車」

そして、その阪急の南側を通る「JR東海道本線」

そしてこれら2つの路線より最も南側、つまり海側を通るのが「阪神電車」

この3つの路線が神戸の中心地・三宮と繋がっています。
Sannomiya station platform position

つまり・・・

大阪から神戸に行きたいなら、どれかに乗ればいいわけです!

となると、阪急電車ファンなら阪急を使えばいいし、JR好きならJRを使えばいい。

途中の駅から乗るなら話は別ですが、大阪・梅田にいて今から三宮に行こうと思った場合、よほどのメリットがない限り、必ずしも阪神電車を使う利用が見当たらないわけです!

ココが阪神電車の弱点!

【治安は微妙?】ダウンタウンの聖地「尼崎」はコレだけスゴイ!

2020年7月26日

「阪神電車の弱点」その2 他の沿線地域に比べてステータスが低い!

鉄道を通るエリア、いわゆる「沿線」ってのはそれぞれ特色があって、独特のイメージを持つものです。

誰かと話をしている時に「君、ナニ沿線なの??」なんて質問もよく耳にします。

こういった質問も、まぁなんて言うんでしょう・・相手の品定めをしてるようで

何が知りたいねん!

なんて思うときもありますけどね。

 

ま、しかし、世間の一般のイメージとすれば、ライバルの阪急電車と対比させてみると

阪急電車=高級、お上品、ハイソ、ええとこ

阪神電車=庶民的、ベタ、甲子園球場、阪神タイガース

こんなイメージですかね。阪神電車のほうは後半は完全に「タイガース押し」になっちゃってますけどねw。

 

地理的条件でいっても差は歴然。

阪急は山側

阪神は海側

山側って「山の手」なんて言ったりもするじゃないですか?

いわば住みやすいというか、お上品なイメージが漂いますよね。

一方で海側というのはやはり一般的なイメージでいえば「庶民的」、そうなっちゃいますね!

極論で言えば、なんか、「阪急沿線が人生の勝者かよ!!」みたいな、ね。

 

 

いや、全然そんなことないんですけどね。

ただ、沿線というか、乗ってる電車によって「目に見えない序列」があるような感じもあるんですよね~。

わたしもたまに阪急電車に乗ると

「やっぱり阪急電車は乗ってる人が品がいいよなぁ」

って思っちゃうんですよ。

もちろん、実態はイメージ通りじゃないし、事実ではないんだけど、世間一般のイメージはこんな感じなのが阪神沿線のザンネンなところです!

 

「阪神電車の弱点」その3 阪神電車の駅がよくわからん!!

これはさきほどの阪神電車のステータスのところとも絡む内容ですけど・・

阪神電車の駅がよくわからん!!ってことです。

たとえば、阪急電車神戸線の駅で思い浮かぶ駅名と言ったら、どうでしょうか

夙川、御影、岡本、西宮北口、武庫之荘・・

う~ん、駅名だけでもなんかハイソなイメージが漂いますねぇ

こんなヤツ阪急に乗ってへんわ!!

 

対して阪神電車の駅と言えば・・・

尼崎センタープール前、大物(だいもつ)、今津、石屋川、大石・・

なんかイメージ湧きます??
ドコやねん、そこ!!

なんも湧きませんよね!

「尼崎センタープール前」に至っては競艇場があるところですから。競艇の客のための駅ですから!

まぁね、競艇が悪いわけじゃありませんけどね、あまりにも阪急とはイメージの差がありすぎるわけです!

阪急電車の駅が駅名を言われてパッと特定のイメージが浮かぶの対し、阪神電車のほうは

ビミョー・・

駅のイメージ、認知度にも明確な差が出ていますね~。

 

「阪神電車のメリット」その1 甲子園球場に行くなら阪神電車に乗るしかない!!

そんな、わが阪神電車にもメリット、強みがあります!

その中のひとつはコレ!

甲子園球場に行くには・・そう!

阪神電車で行かねばならんのです!!

阪神タイガースの本拠地といえばご存知、甲子園球場ですよね。

甲子園球場の最寄り駅はその名も「甲子園」

甲子園駅を降りるとすぐ目の前に球場がありますから、甲子園に行きたきゃ阪神電車に乗るしかないんです!!

いや、実はね、JRにも似たような名前の「甲子園って駅があるんです。これはわたしの話ですけど、会社の仲間と阪神タイガースの試合を見に行こうって話になって、私が間違って

「甲子園駅で待ち合わせしよう」

って言ったんですよ。

他のみんなは関西以外の人たちだったので、わたしの言うことになんの疑いもなく、甲子園口駅に集合したんですが・・

甲子園口駅から甲子園球場まで歩くと、30分以上掛かるんです!!

もう、同行のみんなに

お前、ええ加減にしろよ!

ってさんざんディスられながら歩きましたからね。この出来事をうちの会社内では「死の行軍」といってずっと語り継がれてます。

大阪から神戸方向に並行に鉄道の路線が並んでるとは言え、南北方向には結構距離がありますから、土地勘がない人は気をつけないとエラいことになりますからね!

ってことで甲子園駅で降りないといけませんから、甲子園球場に行くなら阪神電車の一択しかありません!!

 

「阪神電車のメリット」その2 JRで三宮に行くより運賃が安い!

大阪ー神戸三宮間には3つの路線が南北に並んで繋がってるわけですが、「じゃ、どの路線で行こうか??」ってなった時の判断基準のひとつになるのが「運賃」

そりゃ安いほうがいいですもんね!

ってことで、まずはJRを見てみましょう!

大阪ー三ノ宮(JRの表記は「ノ」が入る三ノ宮です)間で運賃が410円です。

出典:Yahoo!路線情報

一方で阪神電車はどうかと言うと・・

ジャーーーン!

梅田ー神戸三宮間の運賃は・・なんと・・

320円です!!JRよりも90円安い!!素敵!!

いやぁ~、よかった、よかった!

さすが阪神ですね!

おい、ちょっと待て!阪急はどうなってる??

イヤなとこ突いてきましたね・・

ええと・・・阪急電車はと言うと・・

運賃は阪神電車と同じ320円!

しかも、梅田(大阪)から三宮に行くのに掛かる時間が

阪神電車の31分に対して

阪急電車は27分!4分早い!

う~ん・・・阪神電車のメリット、それは「JRよりも」運賃が安いこと!そういうことです!

 

まとめ

阪神電車の存在価値について語ってみましたが、いかがだったでしょうか?

阪神電車のメリット、強みも書こうと思いましたが、「弱点」のほうのインパクトが大きく、なかなかビミョーな感じで終わってしまいました(笑)。

阪神電車のあるべき理由、それは、庶民的で「味わい深い路線」ってことでいいんじゃないでしょうか。

結論として、大阪から神戸・三宮に行くなら・・

自分の好きな路線に乗ってちょうだい!!

以上現場からお伝えしました!



管理人がお届けする目標・夢実現を諦めきれない大人に贈る無料メール講座!今すぐ登録!

有料級PDF「ビリーフチェンジで自己肯定感を上げて欲しい未来を手に入れる方法」をプレゼント!
無料メール講座に今すぐ登録! メール講座の登録はこちら

共有するならコチラ!

3 件のコメント

    • てつさん、コメントありがとうございます。

      おっしゃる通りですね!なんば線が出来て、神戸から一本で難波に行けるようになりましたもんね!

      なんば線のおかげでたしかに阪神電車は株を上げましたよね。

  • 別に阪急は上品なイメージはありませんよ。

    私はつい半年前まで阪神沿線の地域に住んでおり、たまに阪急も乗っていましたが、阪神も阪急も客の層は全く変わりはありませんよ(阪急が上品なイメージがあるのは宝塚のイメージがあるからでしょうか?)

    今の時代、住んでいる沿線の地域で人の質が違うというのは古い話です。
    どこに行っても同じような人間はいるものです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    NLPマスタープラクティショナーの資格を持つサラリーマン兼ブロガー。 「たまてBOX」では、おっさんが今より素敵になれる耳よりな情報から、サラリーマンにオススメの情報、更には「どーでもいい」話題まで幅広く深く掘り下げて紹介しています! 書籍への掲載、他メディアでも紹介多数。 さぁアナタもたまてBOXファンになりませんか! マインドセットを扱った別ブログ「審判は自分自身」も絶賛更新中。 記事執筆依頼、取材依頼もドシドシとお待ちしております!

    お問い合わせはコチラまで!
    FacebookB!HatebuTwitterFeedlyInstagramContact