
みなさん、どうも僕です。
猛威をふるっている新型コロナウイルス。
そのあおりで多くの飲食店が自粛に追い込まれていて疲弊していますよね。
でも、食べることって人生の大きな楽しみだし、お気に入りのお店には頑張って欲しいですよね!

そう思っているアナタに「さきめし」という飲食店を元気づけるサイトがあるのでご紹介しましょう!
「さきめし」はコロナ終息後に食事ができる「前売り券」を買う仕組み!

出典:さきめし
今回ご紹介する「さきめし」というサイトはどんなサイトか、まずはご説明しましょう!
今は新型コロナウイルスのせいで緊急事態宣言が発令されて、多くの飲食店が自粛で閉店や営業時間短縮に追い込まれていて、かなり厳しい状況に追い込まれています。
一方、消費者の我々も飲食店での食事というのは敬遠すべき状況となっています。
でも、このまま行ったら、いつも通っていたあの店が潰れちゃうのでは・・・
行きたいけど行けない今の状況だけど、なんとか応援できないのか・・・
そういった思いを実現してくれるのが「さきめし」なんです。


その思いとともに、先払いでお店を応援できるのがこの「さきめし」の素晴らしいところです。
やることは簡単!
- 「さきめし」に登録されている飲食店の中からお店とメニューを選んで、自分宛てに「ごち」(ごちそう)を入れ、
- コロナウイルスが終息した後に「ごち」したメニューをそのお店に実際に行って食べる
という流れです。(「ごち」で購入した食事を食べられる権利は6カ月間有効)
今すぐに飲食店には行けなくても「ごち」で自分で選んでメニューを購入した時点でお店側にはその代金が入りますからお店は助かりますよね!
資金的にも助かるし、みんなに応援されているという思いが伝わるので、お店にとってはかなり勇気づけられますよね。

いわば、食事の前売り券を購入するような感覚ですね!
「さきめし」の使い方・やり方を説明!
僕も実際にさきめしを使ってみたので、使い方の説明をしましょう。
①さきめしを実際に利用するには、スマホアプリ「ごちめし」のインストールが必須です。

iphone、アンドロイド両方のアプリがありますので、まずこのアプリをApp Store、あるいはGoogle Playからダウンロード&インストールを行います。

②インストールしたら、コロナ終息後に自分が食べに行きたいお店を検索します。

キーワード検索や現在地からの距離で検索をかけていきます。
僕は大阪の「梅田」で検索してみました。
③コロナが落ち着いたら食べに行きたいお店が見つかったら、食べたいメニューを選択します。

僕は「てつたろう梅田中崎町店」の「おまかせ天丼」を選びました。

④メニューを選んだら、「ごちり方を選ぶ」のところで「ごちる人を選ぶ」を選択します。

「ユーザー選択」ボタンを押すと下のような画面に移りますので、自分の名前を検索して選びます。

こちらが自分を「ごち」る相手に設定した後の画面です。
ちなみにメニューの金額に販売手数料10%が加算されますので、下の場合だと600円に60円の販売手数料が加算されて660円となっています。

⑤次に、登録したクレジットカードで決済を行います。

⑥購入が完了するとマイページの「自分宛ごち」に自分が購入したメニューが記載されます。

⑦あとは、コロナウイルス終息後にお店に行って、自分宛てに「ごち」したメニューを食事すればOK!

どうですか?簡単ですよね!
ぜひアナタも「さきめし」でお気に入りのお店を応援してあげましょう!
まとめ
コロナウイルスが蔓延してなにかと暗い世の中。
そんな暗い世間を明るくさせるのは人の心です。
自粛で経営不安に苦しむ飲食店をぜひ「さきめし」で勇気づけてみませんか?