
みなさん、どうも僕です。

先日、石垣島に一人旅に行ってまいりまして。。
石垣島起点でいろんな離島への旅路へとつながっているのですが、
石垣島から15分ほどで行けて、今もなお昔と同じ街並みが残る風情豊かな竹富島に行ってきました!


その竹富島で、食事スポットとして超有名な極旨八重山そばが頂けるお店「そば処たけのこ」に突撃してきましたのでご紹介しますね!

出典:そば処たけのこHP
行列必死!観光客が押し寄せる超人気そば店

竹富島は、石垣島から行ける離島では最も近くアクセスが良いので、1年を通して多くの観光客が訪れます。
そんな観光地なので、食事スポットは島内にもそれなりに数はあるのですが、この「そば処たけのこ」は誰もが「あそこは美味い!」「超人気!」と口を揃えて噂する、かなり人気のお店です。
どれだけ人気かと言うと、店の向かいに、入店を待つ人のための「待合席」なるスペースがあって

ランチ時間ともなると、こんな感じで人がたくさんここで待機します。

竹富島はレンタサイクルを使って観光する人が多く、「たけのこ」にも自転車で来店する人がわんさかやってくるので、自転車置き場もそれなりに広く取られてて、ランチ時間のピークともなれば、こんな感じでズラリと自転車が並ぶのを目にすることとなります。

自転車、めっちゃ多い!
優しくて、コクのあるスープがクセになること必至!

ではでは!おなかぺっこぺこなので、たけのこでお昼ご飯を食べましょう!
「たけのこ」は何度も言いますが、メッチャ多くのお客さんがやってきますので、お店の建屋の横に
屋外のテラス席も設けられてます。
竹富島は冬でもそれほど気温が下がらないので、コロナがまだ気になる今の時期、換気の面で抜群のこの屋外テラス席で食べるのもいいですね!


店内はこんな感じ。


こちらは少し前に行った時の写真です(今は飛沫防止のビニールなどが設置されています)
テーブル席と、小上がり(座敷)のこじんまりとした店内です。
南国ムードが充満してて、ほっこりする雰囲気がありますね~。
超人気の店だけあって、いろんな有名人の色紙サインが飾られていますね。

気になるメニューはこちら。


竹富島を一日たっぷり歩いたので、まずはコレ!
オリオンビールの生で自分におつかれ!

やってきました!こちらが定番メニューの八重山そば(700円)です!

スープは透明、見た目通りあっさり仕上げ。
豚骨と鶏ガラベースの出汁がしっかり効いてて優しさの中にコクがあるのが特徴です。
(゚д゚)ウマー!!

三枚肉の細切りがいいアクセントになってますね!

麺はモチモチの太麺。
けっこうボリュームありますので、ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)がついたセットもありますが、
そばだけでお腹いっぱいになりますよ。

こちらは別の日に注文した「ソーキそば」(900円)。

ホロホロ、トロトロに煮込まれたソーキが濃厚で、ソーキの旨味がスープにしみて美味し、です!

離島でこれほどレベルの高いそばが頂けるなんて超感激!
竹富島に行ったらハズせない、舌と脳みそに強烈な美味い思い出を刻んでくれるオススメのお店です。
ぜひ竹富島に行ったら訪れてみてくださいね。
「そば処たけのこ」のアクセス、営業時間
住所
〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町字竹富101-1
電話番号
TEL:0980-85-2251
アクセス

出典:そば処たけのこHP
コメントを残す