ブログ初心者必見!10万PV達成した雑記ブロガーが語る反省点と失敗談!

初心者ブロガーのみなさん、どうも僕です。

実質的に2016年5月にスタートしたこのブログ「たまてBOX」もようやく丸2年をかけて、月間アクセス10万PV超えを達成しました!

(※2018年6月度PV 118,445)

 

まぁ、でも、アレですよね・・・

ブログを書き始めて半年で10万PVを達成したとかだったら、「アクセス10万PV獲ったどー!」って感じで、もっと武勇伝的な書き方も出来たんでしょうけどね。

丸2年も掛かったんじゃ、なんの自慢にもならない・・・

むしろ、10万PVにたどり着くまでここまで時間が掛かってしまったことに対する反省点や「こうしとけば良かった」という後悔ばかりが先に立つわけで・・・。

ボク
これからブログを頑張って行こうって人には僕と同じ轍を踏んでもらいたくない!

ってことで、今日は初心者ブロガーにはぜひ気を付けてもらいたいブログの落とし穴や、僕が経験した失敗事例についてお伝えしたいと思います!

 

10万PV到達は水泳で25m泳げるのと同じ!要は「どれくらいの期間」で達成するか!

僕もね、ブログを書き始めた頃って、書き方がわからないので、いろんなブログを見てたわけです。

そんな中で、PVを稼げてる人はどんな風に書いているのか知りたくて、Googleで「〇〇PV達成 方法」とかでよく検索して読んでましたよ。

そうやって検索して出てきた記事見てたら、出てくるフレーズはどれもコレ

「10万PVなんて書いてたら誰だって行きますよ」

・・・

いや、僕ね、即座に思いましたもん。

駆け出しブロガーだった僕
そんなもん、みんな10万PV行くかよー!!

でもブログを継続して書いてると、徐々にPVって上がっていくもんですからね。

月間アクセスも1万PVになり、それが3万PVになり、5万PVに・・・って感じで増えていきますから、「あの言葉はあながちウソじゃないな」って実感してくるんですよ。

 

そりゃ、月間100万PVと言われたら結構ハードルが高くなりますけど、実際に10万PVまで来ると「書き続けてたら10万PVは到達するもの」というのは本当だったなぁという実感はありますね。

 

僕が思うに、月間10万PVってのは水泳に例えて言えば「25m泳げるかどうか」という1つの通過点を語るのに似ている気がするんですよ。

プールの端から端まで25m泳げるというのは、泳げない人からするとすごく困難に感じるんだけど、到達してしまえばなんてことない事で。

ブログで10万PVアクセスを稼ぐというのもそれと同じようなこと。

 

ただ、泳ぎさえしていればそのうち25mは泳げるんだけども、考えるべきは「どうすればより早く25m泳げるようになるか」ってこと。

単に25m泳げるようになりさえすればいいのならスイミングスクールに行く必要ないわけですしね。

大事なのは、そこに到達するために費やす期間であり、品質の伴ったしっかりした泳ぎ方を学ぶ必要があるからスイミングスクールに通うわけですからね。

ブログだって同じことですよ!

出来ることなら回り道せずに10万PVという通過点を駆け抜けたい・・・

初心者ブロガーが考えるのはそういうところじゃないですか?

 

 

反省ポイント1 SEOを重視したブログ記事タイトルが付けられてなかった!

ブログ記事はアクセスがどう来るのかって部分ですけど、Googleに代表されるオーガニック検索が非常に重要なんですよね。

あるキーワードを検索窓に入力した時に、より上位に検索表示されることがアクセス増加に繋がるんですよね。

だから、SEOを意識したタイトル付けというのはメチャクチャ重要。

 

であるにもかかわらず、

 

ちゃんと出来てなかったんですよね~。

 

これは言い訳でもあり、反省すべきポイントでもあるんですけど、

ボク
とりあえずアクセス来そうな複合キーワードを色々ブチ込んどこう!

って感じで、結構アバウトな感じで記事タイトルを付けたんですよね~。

 

でも、検索上位に表示されるブログってのはそういう「ノリ」で記事タイトル決めてるわけじゃないですからね。

  • 競合の面でどうか、
  • 需要があるキーワードかどうか、
  • キーワードの組み合わせはどれが最も効果的か

こういったところに気を配っているわけです。

いくら良い記事書いたって、いろんな人に「こんないい記事あるよ」って気付いてもらわないといけないわけですしね。

そのためにGoogle先生に、より上位で検索表示してもらうための努力や工夫が当然必要になってきます。

記事タイトルをつける際にSEOのことを真剣に考えないといけないってことです。

それに気付くのが遅かった・・・そこが僕の反省点です。

 

反省ポイント2 ペルソナが曖昧で、需要のあるブログ記事・内容が書けていなかった!

先ほど書いたSEOを意識した記事タイトルと同じようなことですけどね、みんなが知りたいと思うことやみんなが興味を持ちそうなことを書かないとアクセスって集まらないんですよね。

たまにSNS上で「〇〇のキーワードで検索1位になったどー!!」っていうブロガーのつぶやきを見ることがあるんですけど、

ボク
そのキーワードで検索する人、どれだけいるの??

って思うことがあるんですよね。

 

そういう僕だって、ブログを書き始めた頃は同じ感じで、なにかのキーワードで検索1位になってたら喜んでましたからね。

僕だってブロガーである以上はSEOを気にしていた「つもり」だったし、需要のある記事を書こうとしていた「つもり」でしたよ。

でも実態は

ボク
「書きたい記事」や「書きやすい記事」を書いてただけ!

そういうことです!

 

書きたい記事を書くのはいいんだけど、思いつくままに「ノリ」で書いちゃダメなんですよね。

 

例えば、ブログ開始後、ほどなくして書いた、こういった記事

夫婦喧嘩でバトル!嫁との「核戦争」を回避するために必要なこととは?!

2016年6月26日
ボク
単にウケ狙いで、誰に向けて書いたのか不明や!

ブログって、記事を書く対象(ペルソナ)をあらかじめ設定して、読んでもらいたい人を絞り込むことが重要なんですけど、上の記事なんてそのあたりがかなり曖昧ですよね!

つまり大切なことは、書きたい題材の中から需要のある題材をピックアップして、ペルソナを明確にして記事を書くってこと。

ボク
「自分に向けて書いてくれてる!」と思わせるような記事を書くことが重要で、それが「濃い」アクセスを集めるためのポイントなんです!

 

反省ポイント3 収益か、ファン化か、記事の狙いを明確化できてなかった!

初心者ブロガーにとって、自分のブログをどういう方向性にしていくかというのは結構悩みどころだったりします。

  • 収益を上がたい思いが強すぎて、やたらとビジネス臭が強い記事ばかりになり過ぎたり
  • リピーターを増やすための記事ばかり増えてしまって、肝心な収益が全然上がらなかったり、

いろいろ悩んで、思い通りにいかない挙句にブログを辞めてしまうって人も結構多いわけです。

 

ボク
でも、ブログって収益を稼ぐこと(マネタイズ)読み物として面白さの2つのバランスが大事だと思うんですよ!

 

要は、雑記ブログであれば、記事ごとに狙いを定めて

「この記事はリピーターを増やすために面白い内容にしよう」

「この記事はアフィリエイトリンクにうまく流し込んでガッツリ収益を上げよう」

って感じで、記事の目的を明確化させて、ブログ全体として魅力を出せばいいと思うんですよね。

 

例えば、ブログ初期に書いたこんな記事なんてね

ボク
単にウケ狙いで書いてるだけ!

まぁ、こういった記事もファンを増やそうって意味ではアリな記事かも知れませんけどね、この頃の記事を見てみると、こんな記事ばかり書いてたわけでそこが問題。

ブログのファンを増やす記事を書いたのなら、そこから収益の上げられる他の記事に流し込むなどといった自分なりの施策がないと、収益も上がりませんし、ブログは長続きしないんですよね!

ボク
面白いだけでもダメだし、収益だってちゃんと上がらないとダメ!

要は、バランスが重要ってことですね。

 

 

反省ポイント4 雑記ブログであっても、ジャンルをある程度絞るべきだった!

ブログには大きく分けて2つのタイプがあって、ひとつは専門的な内容を書いた「特化ブログ」、そしてもうひとつは様々な題材を扱う「雑記ブログ」があります。

僕のブログは後者の雑記ブログにあたるわけですが、ブログを書きだした頃ってのは手当たり次第に何でも書いてた感じが否めません!

 

こればかりは何度も言いますけどね、ブログだから何書いたっていいんだけど、星の数ほどあるブログの中から探してもらうべく、Googleさんに評価してもらって検索上位で表示してもらう必要があるんです。

そのためには、雑記ブログであっても「このブログはこんな分野に強いんだな」と認識してもらう必要があるんですよ。

 

たとえば、

このブログはいろんな記事があるけど映画や音楽などエンターテイメント系にやたら詳しい

だとか

心の悩みに答えてくれる記事が多くて、そういったことを求める人に向いているブログだ

とか、

何らかの強みや専門性を感じさせることができると、ブログ全体の切り口が明確になってそれがブランディングに繋がり、ネット上の認識がしやすくなって、Googleの評価も上がりやすくなるというわけです。

だから、雑記ブログだからといってバラバラな題材を書くよりは、書く内容・方向性を寄せていくことで、

初心者ブロガー
ウチのブログは〇〇〇に強い!

と言えるように、書くジャンルをある程度集約していくのがベターだと思います。

 

反省ポイント5 リライトの重要性に気付いてなかった!

ブログって記事をアップしても、後から修正・加筆ができるところが良いところ。

だからね、ブログの記事を書くのに、一度で完成度100%に仕上げなくても、とりあえず80%の状態でアップしといて、あとから手を加えることで最終的に100%の内容に仕上げるってやり方は十分アリなんです。

 

ところが、初心者ブロガーにありがちなんですが、

ボク
100%の熱意で記事を書いて、その後はその記事を全く見直さなくなる!

こういうことが結構あるんですよね。

 

熟練したベテランブロガーほど、収益とアクセスを積み重ねで生み出していく資産ブログとしての考え方を持っています。

一方で、初心者ブロガーは、アクセスをいち増やすためには新規記事を書かないといけないという目に見えないプレッシャーを感じてしまっている気がします。

 

ま、たしかに新規記事を書くことも大事なんですけど、それと同じぐらい過去の記事を手直ししていくリライト作業がアクセスアップには欠かせないことなんです。

僕自身も新規記事をアップするのを抑制してリライトに本腰を入れてやった時期がありましたけど、リライトに力を入れたことで1カ月で2万PVほど増えたこともありました。

もっと早くリライトの効果・有用性に気付いていればなぁと後悔しましたよ。

 

反省ポイント6 拡散せんのかい!TwitterなどSNSを活用していなかった!

ブログの流入経路として、検索流入の次に期待できるのがTwitterなどのSNS。

たしかにブログの新規記事を投稿する際に、Twitterに自動投稿されるよう連携の設定はしていましたけど、恥ずかしい話ですが、ほとんどTwitterのタイムラインを見に行くことはなかったんです!

 

ボク
拡散せんのかい!

 

ブログって面白いのは、記事の内容が人の感情に訴えかけて、それがSNSというツールに乗って拡散されるという点なんですよね。

やはりTwitterなどで記事をアップしたこと以外にも頻繁になにかをつぶやいたり、活発にいろんな人と繋がろうとしている人のブログってのは読まれる機会も増えるし、その内容が拡散されていきます。

ボク
初心者ブロガーは新しい記事を書くのに必死すぎ!

アクセスアップを望むなら、よりクオリティの高い記事を書くことに一生懸命になることも重要ですが、SNSの拡散力にもっと早い段階で気付いておくべきだったなぁと後悔しています。

初心者ブロガーのみなさんは、TwitterやFacebook、それからLINEの力を信じ、活用することで、アクセスアップの波に乗れるように活動してくださいね!

 

まとめ

初心者ブロガーがより早く10万PVを達成するための反面教師として、僕が経験した失敗談・反省ポイントをお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。

ブログは自分のペースでやることも大事なことですが、無駄な回り道は必要ありませんよ!

ぜひ参考にして頂いて、自分の最短距離で、ブロガーとしての通過点である月間10万PVを達成してみてくださいね!

 

管理人がお届けする目標・夢実現を諦めきれない大人に贈る無料メール講座!今すぐ登録!

有料級PDF「ビリーフチェンジで自己肯定感を上げて欲しい未来を手に入れる方法」をプレゼント!
無料メール講座に今すぐ登録! メール講座の登録はこちら

共有するならコチラ!

2 件のコメント

  • tamatebox にコメントする コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    NLPマスタープラクティショナーの資格を持つサラリーマン兼ブロガー。 「たまてBOX」では、おっさんが今より素敵になれる耳よりな情報から、サラリーマンにオススメの情報、更には「どーでもいい」話題まで幅広く深く掘り下げて紹介しています! 書籍への掲載、他メディアでも紹介多数。 さぁアナタもたまてBOXファンになりませんか! マインドセットを扱った別ブログ「審判は自分自身」も絶賛更新中。 記事執筆依頼、取材依頼もドシドシとお待ちしております!

    お問い合わせはコチラまで!
    FacebookB!HatebuTwitterFeedlyInstagramContact