【会社員&主婦にオススメ】副業ブログ記事を短時間&効率的に書き上げる方法!

みなさん、どうも僕です。

僕はサラリーマンをしながらブログを書いていますが、会社員や主婦など忙しくてブログを書きたくてもなかなかその時間が取れないという人は多いんじゃないでしょうか。

ブログを書く時間が無くて困っている人に共通しているのは、1日に詰め込んでブログを書こうとしている人が多いということ。

でもブログって、何も1日で書き上げる必要なんてないんですよね。

そこで今日は、時間が無くて忙しい人が、日常生活に支障をきたすことなく、無理なく1週間で1本のブログ記事を書き上げる方法をお伝えしたいと思います。

忙しい人が効率的にブログを書くコツは「分業制」の活用!

 

ブログを書く・・・一言で言っても、実はやるべきことはたくさんあります。

  • ブログを書く内容の選定
  • SEOキーワード検索、分析
  • キーワードの上位サイトの閲覧
  • ブログ記事の文章作成
  • アイキャッチ作成、画像編集

実際にブログ記事を書き上げるためにやっていることは多種多様で、結構やることが多いですよね。

たとえ時間がある人であっても、こういった作業を1日に詰め込んでやってしまうというのはかなり労力の要ることです。

それに、ただでさえ時間が無い人がこれをやろうとすると、テンションが下がってくるというデメリットもあります。

当初楽しかったブログも、書く作業を一気にやろうとすると精神的にも負担になり、ブログを書くことがイヤになってしまう可能性だってあります。

それを防ぐためにどうすればいいか。

既にお話ししたようにブログを書く作業は、分解してみると作業内容がかなり異なります。

文章作成と画像編集では、もはや全く別物といっていいくらいの違いがありますよね。

だから、時間がないブロガーにオススメしたいのは日によってやる作業を分ける方法。

野球の投手リレーで言うところの「先発」「中継ぎ」「抑え」と同じように分業制を取ればいいというわけです。

 

今日はキーワード検索、

そして明日は記事文章の執筆、

そしてその次の日はアイキャッチ作成・・・

 

こういった感じで、1日で一気にブログを書くのではなく、割り切って日を分けて作業内容を分業する、というのが効率的にブログを書くコツなんです。

ブログ作成 第1日目 ブログネタ探し

1週間でブログを書き上げる第一日目は、まずはブログのネタ探しです。

もともと書くことが決まっているのであれば、もちろんこの作業は必要がありませんが、1からブログを書くことを想定しているので、まずこれがブログ作成のスタートとなります。

何をブログに書くか・・・これがブログを書く際に一番大切になってくる部分ですよね。

ブログに書く内容とは

  • 人々が困っていることについての解決方法
  • 人々の悩みに寄り添い共感を呼ぶ文章
  • 自ら体験したことの情報提供・水平展開(一次情報の提供)
  • 現在流行っている事柄について深掘りする(トレンド)

このあたりかなと思います。

 

ブログネタを探す際には、

悩み解決系であれば、

教えてgoo

Yahoo!知恵袋

に投稿されている悩み、困りごとを参考にするというのはひとつの手です。

また、流行している記事を書こうと思ったら、

Yahoo!リアルタイム検索

Google Trends

で、人々が今最も関心のある項目を仕入れてくるのもアリです。

一次情報を書くネタで言えば、自分が観た映画や、外食した際に美味しかったお店のレビューだって書けますよね。

力を借りることなく、完全に自力で書くとすれば、自分の主義主張をつらつらと書くスタイルだってブログの世界ではOKです。

 

どんな内容を書くかは自由ですが、読む人の興味をひき、需要に合致するものを書かないとアクセスには結びつきません。

なにを書くにしても、人々が読んでくれそうな題材を選ぶ必要があります。

 

日頃からブログの良いネタはないかとアンテナをのばしていると、日常生活の何気ない瞬間にブログに書くべき題材がひらめくことだってあります。

そんなときは気軽にメモを取れて、クラウド上に情報を置けるスマホアプリ・Evernote(エバーノート)を活用しましょう。

Evernoteはとりあえず思いついたことをサッと書き込むことができるメモ機能のほか、エディター機能も付いていてブログ執筆まで出来てしまうすぐれものです。

ここに思いついたブログネタをメモしてひとつのリストにしておき、あとからブログネタリストの中から記事を書く内容を決めるというやり方がオススメです。

 

スマホアプリもうまく活用することで、ひらめきを逃さずにブログネタとして落とし込めますので、あの手この手で効率的に記事を書いていきましょう。

 

ブログ作成 第2日目 キーワード選定&分析

ブログネタが見つかったら、次に検索キーワードの選定と分析にうつりましょう。

GoogleやYahoo!の検索流入を狙うならば、記事タイトルをどうするかが非常に大事になってきます。

書く題材が同じでも、記事タイトルの付け方でアクセス数がかなり変わってきますので、ここで手を抜いてはいけません。

 

キーワード選定は、自分の感覚でなく、実際にどれだけの検索需要があるかを知ることが非常に重要です。

そのキーワードが、どのくらいのアクセスが見込めるのか、について分析ができるサイトを有効活用するのが鍵となります。

そういったサイトとして有名なGoogleキーワードプランナーのほか、

goodkeaword

Aramakijake.jp

などがあります。

 

選ぶべきキーワードは「ダイエット 方法」のように2語以上の複合キーワードだと思いますが、複合キーワードの組み合わせにより、大幅にアクセス数が変わってきます。

実際のキーワード選定方法は下のサイトに詳しく解説されていますのでご覧になってください。

ご紹介したサイトはいずれも無料で利用できます。

効率的にアクセス需要を分析して、適切なキーワードを設定するようにしましょう。

 

ブログ作成 第3日目 文章執筆

何について書くか、キーワードを何にするかが決まったら3日目にはブログ記事の文章を書いていきましょう。

文章を書いていく際に、つらつらと思いつくままに書いていくのもいいですが、時間効率を優先するためには、文章中のh2見出しをまず決めるのがオススメです。

見出しを最初に決めておくメリットは、

  • 記事の方向性をあらかじめ決めることができる
  • h2タイトルに検索キーワードを計画的に配することができる
  • 記事文量を予測できる(着地点を決められる)

ということが挙げられます。

 

記事の方向性を定めるためには、他にマインドマップを利用したブログ記事作成方法もありますので、こちらも検討してみましょう。

 

h2見出しを決めたら、その見出しのタイトルに沿った内容をコンパクトな文章で書きましょう。

個性やアクの強さも大事なのでしょうけど、それもこれも人に言いたいことが伝わってナンボです。

くれぐれも独り相撲を取らないように、まずはシンプルに自分の意図することが伝わる文書を書くよう心がけましょう。

 

ブログ作成 第4日目 画像・アイキャッチ作成

ブログに付き物と言えば画像。

まれに文章オンリーのブログ記事もありますけど、読み手の立場からすると文章だけが続く記事はゲンナリするもの。

記事を読んでて画像が挿入されていると一呼吸置けますし、ちょっとホッコリするものです。

また、文章では言い表せられないものを視覚的にズバリと読み手に伝えられる効果もありますね。

そういった意味では、ブログ記事には効果的に画像を入れたいところです。

 

ただ、ブログ記事にとって効果的な画像も、記事の文章を書きながら並行して画像作成を行うのは意外と骨の折れるものです。

画像の作成も分業制にして、効率的にクリアしましょう。

 

画像作成・編集の面倒な点としては

  • どこから画像を取ってくるか
  • どのように加工・編集するか
  • アイキャッチをどのように作るか

このあたりがブログ内に挿入する画像編集におけるポイントです。

 

まず画像の調達先ですが、これはフリー素材画像サイトを活用しましょう。

有名どころで言えば、下記サイトがあります。

写真AC(photo AC)

ぱくたそ

いらすとや

これらのサイトは基本的には個人ブログで使用が可能で、編集・加工もできますので、ブロガーにとっては非常に重宝します。

 

次に、ゲットした画像を編集・加工するには、Windowsパソコンで利用可能なフリーソフトPhotoscapeを利用するといいです。

Photoscapeなら、画像編集、写真画像の明るさ・コントラストの改良、文字挿入、リサイズが簡単な操作で行えますのでオススメです!

このソフトを使えば、こういったアイキャッチ画像が簡単に作成できます。

画像編集の作業をひとつの流れとして決めておけば、掛かる時間も想定内におさめることができますね。

 

ブログ作成 第5日目 記事見直し、リード文・まとめ加筆修正

最後に、魂を込めて書いた記事がしっかりと読み手に伝わり、見栄えが良くなるように、丁寧に見直しをしていきましょう。

ブログ記事の作成はブロガー一人による孤独な作業。

誰の意見を聞くこともなく進められることから、本来の主旨や訴えたいことのポイントからズレていくことも多々あります。

だからこそ、この見直し作業は非常に重要であり、ブログ作成の最終日としてしっかり時間を押さえておきましょう。

 

ブログ記事の見直しのポイントしては

  • 日本語としておかしいところはないか
  • 主語と述語、修飾語の繋がりに不自然さは無いか(伝わりやすい文章か)
  • 記事タイトル、見出しのキーワードが文章でしっかり回収できているか(タイトルと文章の不一致が無いか)
  • 段落、ブロックの間隔、画像配置具合はどうか(視覚的な読みやすさ)

このあたりです。

また、WEBサイトを見るデバイスとしてスマホが主流となっているご時世であり、書いた記事がスマホでどのように見えるかチェックしておくことも必要です。

大半の人はパソコンで記事を書くと思いますが、記事をアップする前に必ずスマホでプレビュー表示させて、おかしなところはないか、読みづらいところはないかをよく確認しておきましょう。

 

まとめ

時間がない人が1日ごとの作業を決めて作業することにより1週間でブログ記事を仕上げる方法をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。

ブログ記事の作成にはいろんな作業が必要となるため、1日に一気にやるより、1日ごとに分けて作業したほうが効率的です。

仕事や家事を犠牲にすることなく、無理なくブログを書くためのルールを作ることがブログを長続きさせるコツですので、ぜひご参考になさってください。

管理人がお届けする目標・夢実現を諦めきれない大人に贈る無料メール講座!今すぐ登録!

有料級PDF「ビリーフチェンジで自己肯定感を上げて欲しい未来を手に入れる方法」をプレゼント!
無料メール講座に今すぐ登録! メール講座の登録はこちら

共有するならコチラ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

NLPマスタープラクティショナーの資格を持つサラリーマン兼ブロガー。 「たまてBOX」では、おっさんが今より素敵になれる耳よりな情報から、サラリーマンにオススメの情報、更には「どーでもいい」話題まで幅広く深く掘り下げて紹介しています! 書籍への掲載、他メディアでも紹介多数。 さぁアナタもたまてBOXファンになりませんか! マインドセットを扱った別ブログ「審判は自分自身」も絶賛更新中。 記事執筆依頼、取材依頼もドシドシとお待ちしております!

お問い合わせはコチラまで!
FacebookB!HatebuTwitterFeedlyInstagramContact