焼肉好きのみなさん、どうも僕です。
立ち食い焼肉
って行ったことありますか??
※「STAP細胞はあります」のテンションで・・・古っ!
って、まぁ初めて行ってきたんですけどね(初めてなんかい!!)

おひとり様で立ち食い焼肉行ってみて分かったこと、感想とメリットをみなさんに共有しておきたいと思いますので、最後までおねしゃす!
Contents
焼肉が食べたい時にひとりで気楽に入れるのが最大のメリット!

実際に行ってみて思ったのはね、立ち食い焼肉っておひとり様でもぶらっと入れちゃうワケですよ!
ココ、重要なところでね!
だって、普通の焼肉ってなんか気合要りません??
なんか・・・

みたいなね。
なんか決然とした意志表明みたいなものが要る気がするんですよね~知らんけど。
でもね、立ち食い焼肉だとそんな決意的な思い切りはまったく必要ありませんから。
もはやスタバ感覚で気軽に入れちゃいますから!
(でもフラペチーノとかはありませんから)
いいですよね、気楽に入れるので、立ち食い焼肉って!
A5、A4ランクの高級部位が一切れ単位で味わえる!

僕が今回、「立ち食い焼肉童貞」を捨てた初めて立ち食い焼肉を体験に行ったのが、東京・御徒町にある「立喰い焼肉 治郎丸 御徒町店」なんですけど、このお店、A5・A4ランクの和牛の部位が1枚150円から食べられるお店なんです。
この店に限らず、立ち食い焼肉で高級部位、希少部位を食べられるお店ってけっこうあるんですよね~。

A5とかA4ランクの高級部位って、普通の焼肉屋さんで1人前頼んでも、けっこうなお値段しますけどね、「立喰い焼肉 治郎丸 御徒町店」ではなんと一切れ単位で注文できるんですよね。
これはこの店だけじゃなくって立ち食い焼肉のお店ならこういうスタイルを取っているところが多いです。
焼肉って複数人数で行くイメージがあるし、おひとり様で焼肉に行くとどうしても食べきれない事態が付いて回ります。
「1人前」って言っても、ひとつの皿に5、6枚入ってて、それなりの量がありますしね。
でも、おひとり様で焼肉行きたい人なら
「いろんなお肉をあれこれ少しずつ食べたい」
って思ってるハズ。
それが立ち食い焼肉なら叶うんですよね!
例えば、こんな感じで高級部位、希少部位もひと切れずつ頼めます。

↑このお肉は右からマクラ、ソトモモ、三角バラ。

↑コチラは右から牛ハラミ、カッパ、イチボですね。

↑お次はホルモンです。右からノドモト、テッポウ。
こんな感じでアラカルト感覚でいろんなお肉にチャレンジできます。
高級部位、希少部位が一切れ単位で注文できる・・・これは立ち食い焼肉の大きなメリットですよね!
いろんなお肉が味わえてお会計もリーズナブルな金額に収められる!

さきほどお伝えしたように立ち食い焼肉のメリットって、あれこれと一切れ単位で味わえること。
この「立喰い焼肉 治郎丸 御徒町店」で提供されているようなA5ランクの肉ばっかり食べてたら普通の焼肉屋さんだと、おひとり様で1万円ぐらい掛かっちゃいますよ。
だけどね、立ち食い焼肉だと、ビールなどお酒を3杯といろんな部位のお肉とホルモンまで味わって

4,220円!!!

ま、そりゃ一切れずつでしょ?!って声もありそうだけど、大人のおっさんがお腹いっぱいになるまで食べてますからね、満腹感ありーの、お酒飲みーのでこの値段ですから。
リーズナブルなお会計料金で美味しいお肉が頂けるのは立ち食い焼肉のメリットですよね。
立喰い焼肉 治郎丸 御徒町店の営業時間、アクセス

住所
東京都台東区上野4-4-1 上野松坂屋前ビル1F
アクセス
東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩1分
都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩2分
JR線 御徒町駅 徒歩2分、上野駅 徒歩6分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩4分
営業時間
【月〜土】
11:30〜29:00(L.O 28:30)
【日・祝】
11:30〜23:00(L.O 22:30)
TEL
050-5593-5463
まとめ


最新記事 by もんりっち (全て見る)
- 子供は何歳までサンタを信じているのか?!親が正体と気付くのはいつ? - 2020年12月21日
- 1日1杯飲める!キリンの「クラフトビールパスポート」がお酒好きにオススメな件! - 2020年11月15日
- 「常識」や「普通」は人それぞれと知った「ぶっかけカレー」の思い出 - 2020年11月15日