みなさん、どうも僕です。
ラーメンと言えば二郎系だとか横浜家系とか、いろいろありますけど、
個人的にお気に入りなのが超濃厚魚介スープが魅力の「サバ6製麺所」です!!
もう悶絶寸前のオッサンがこってり!絶品魚介たっぷりのラーメンを頂きに行ってきたので、しっかりレポートしますよ!
福島区が本店の行列必至の超人気ラーメン店
以前から、福島にサバ6製麺所っていうラーメンの名店があるってのは知ってたんですよ。何度もお店の前を通ってましたしね。
でも、まぁいつでも食べれるか!って思って結局入ったことなかったんですけどね、

福島本店から大きく羽ばたいて、大阪市内に急速に店舗を増やしつつある人気のサバ6製麺所がいよいよ満を持して、梅田の大阪駅前第二ビルに出店!

2017年11月6日オープンってことで、オープンから3日間はなんと最大1,000円のセットメニューがなんと500円ぽっきり!


ってことで、オフィスの集中する大阪駅前ビルなんで客層的にはサラリーマンやOLがやはり多かったです。
店の外も行列なら、店の中もたくさんのお客さんで熱気ムンムン!



名物!サバ醤油そばを食レポ敢行!口コミレビューを聞け!
はい、再び僕で~す!
では、さっそく名物のラーメンを実食してきたので、しっかりレポートしてまいりますよ!

こちらのサバ6製麺所は自動販売機で食券を買うスタイル。
シンプルな中華そばもありますけどね、やはりココへ来たら名物の「サバ醤油そば」を食するのがベター!
サバ寿司2カンの付いたセット(1,000円)も魅力的だったけど、やっぱりラーメンにはやきめし(チャーハン)が付き物ってことで、サバ醤油そば+半やきめしのセットを注文!
通常価格は950円だけど、オープンセールでどのセットでも500円で食べられちゃいますからね~!

で、店の前の自動販売機で食券を買ってしばし行列に並びます。
ほどなく店内に案内。お店の中はこんな感じ。

L字形のカウンターでお客さんがギッシリ!
木目調の明るいカウンターで、ラーメン屋さんにしてはちょっぴりオシャレな雰囲気もあって女性客にウケそう!
5分ほど待って、僕が注文したサバ醤油そばと半やきめしのセットが到着!

来たよ~、来ましたよ~!

ほな、さっそく、いただきまーす!

ざっくりと太く刻まれたネギと、レア気味のチャーシューがトッピングされてますね~。
なんてったって、ラーメンが浸かってる、油ギッシュなスープが印象的!
もうね、食べる前から、サバっていうか魚的なあのなんとも香ばしい香りがぷーん!ってするわけ!
もう食べる前から「魚の予感」!


まずはズズッとスープをいただきます。

ウッ!
これはサバ節だね!
もうね、口の中にぷわーんって広がる酸味とサバの旨みが、うまくドッキング!
「こってり」なんだけど、ゴリゴリ主張してくる感じじゃなくてね、バランス重視で意外とまろやか!

「トランプ」より、むしろ「オバマ」!



数種類の醤油と、鶏ガラ、手羽ガラ、

このサバ風味満載のスープに絡まる、もちもち系の太めの麺が実によく合う!
麺を食べても、やっぱりじんわり魚介の旨みがツルンツルン!って口の中で踊る!
もうね、口の中をサバが通り過ぎていくような感じ!

いや、それぐらいね、サバの風味がジュワーって広がるんです!口の中に!
ずーっと飲んでても胃にもたれることなく、結局全部飲み干してしまったほど、マイルドな仕上がりは女子にもオススメできますよ!
で、やきめしです!

醤油でしっかり味付けされた、これまた香ばしい!絶妙!

パラパラで、一粒一粒のお米にしっかりと味が乗った濃い目なのが特徴ですね!
ラーメンも適度にボリューミーで、スタミナ重視のサラリーマンにもうってつけ!
ガッツリだけど、グビグビ飲めるスープは

ぜひご賞味あれ!!
サバ6製麺所 大阪駅前第二ビル店の営業時間、アクセス、電話番号
営業時間
11:00〜21:00、(土曜日) 11:00〜15:00
住所
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
JR大阪駅から徒歩5分、地下鉄梅田駅、東梅田駅から徒歩5分
電話番号
06-6348-9005
まとめ
人気の秘訣は、サバ節をベースにしながらも鶏がらなど動物系のスパイスも効かせた独特の味わいをもったスープ!
意外に洗練!意外にバランス!
これは絶対に食べなアカンやつでっせ!オススメです!


最新記事 by もんりっち (全て見る)
- 子供は何歳までサンタを信じているのか?!親が正体と気付くのはいつ? - 2020年12月21日
- 加盟店増加中!キリンの「クラフトビールパスポート」がお酒好きにオススメな件! - 2020年11月15日
- 【子供の頃の思い出】君は「ぶっかけカレー」が嫌いか?「常識」って一体なに?? - 2020年11月15日