チェーン店のなかでも随一の旨いとんこつ醤油ラーメンが食べられる「ラーメン横綱」の口コミレビュー記事はコチラです!
ラーメン好きなみなさん、どうも僕です。
なにかと最近相撲界ではお騒がせな「横綱」。
でもね、横綱ってなにも相撲だけの話じゃありません!
「グルメ」の世界にもちゃんと「横綱」がある!
みんな大好き、ラーメン界にも関西を中心に多くのファンを育む、その名も「ラーメン横綱」!
ラーメンと言えば、京都の老舗ラーメン「天下一品」だけじゃありません!絶品ラーメンは「横綱」にあり!

出典:東洋水産
今日は、大阪・梅田でも食べられる、多くの関西人に愛されるラーメン横綱についてレポートしてまいりますよ!
Contents
打倒、天下一品!「ラーメン横綱」とはどんなラーメン屋か?!

まず、ラーメン横綱ってどんなラーメン屋さんなのかってところをお話ししておきましょう!
ラーメン横綱の発祥は昭和47年、京都市南区吉祥院で屋台ラーメンとして産声を上げたのがはじまり。
天下一品など多くのラーメンの名店を輩出してきた地・京都が発祥ですが、「打倒天下一品」の呼び声も高く店舗網も年々拡大。
いまや、京都から関西・近畿圏に店舗網を増やし、京都、大阪、兵庫、愛知、三重、岐阜、千葉に現在39店舗を展開するまでに成長しています!

出典:ラーメン横綱
で、ラーメン横綱と言えば、イメージカラーである黄色が映える店舗が特徴的で、郊外のロードサイドに多く出店しています。

出典:ラーメン横綱
店内はテーブル席も充実していて、ファミリー層も安心して入れます!


出典:ラーメン横綱
メインのラーメンのみならず、チャーハン、餃子などキラーメニューを多く持っていて、何度行っても飽きさせないんですよね~!
ラーメン好きの心をくすぐるセットメニューも完備!がっつりスタミナ重視派も大満足できるラーメン屋さん、それがラーメン横綱なんです!
大阪の玄関口・梅田でラーメン横綱が食べられる!阪急三番街が便利!

僕は何を隠そう高校時代からのラーメン横綱ファン!
よく堺店や鳳店で友達を連れてラーメンを食べに行ってたわけですが、先ほども言ったようにラーメン横綱ってロードサイドのお店が多いんですよね。
どちらかというと、車に乗ってラーメン横綱に行く・・そんな感じなんです。
ただ、住んでる場所が変わり、生活圏内にラーメン横綱がないため、少しご無沙汰気味であったりしたんですけども。
都心部にあんまりお店が無いんで、ちょっと残念な感じだったんですよね・・
そんなある日、梅田でご飯を食べようと、阪急梅田駅のすぐ近くにあるショッピング街・阪急三番街をブラついていると・・

ってことで、思いがけなく、見つけてしました・・ラーメン横綱。
なんと、大阪のど真ん中、それも梅田でラーメン横綱に出会うとは・・知らんかった!


どちらかというと、ラーメン横綱って「ローカルフード」的なイメージがあって、店舗だって郊外にしか無いって思い込んでたんですよね~。
都心部にあるラーメン屋さんって
天下一品だとか、
一蘭だとか、
一風堂だとか、
いっこく堂だとか・・

ま、冗談はさておき、都心でラーメン横綱が食べられるってのは、ファンにとってはちょっと驚きであり、感動ものなんですよ。
とんこつ醤油の絶品ラーメンをネギまみれにして実食!口コミ食レポするぞ!


訪問したのは平日の20時すぎ。

行ったときはそれほど待たずに入れましたが、気になったのは店外に置かれた順番待ち用のイスの数!


お昼なんかは結構混み合うんでしょうね~。
夜でも仕事帰りのサラリーマンやOL、それに学生さんなんかで賑わってましたよ!

入店したら、まずはメニューをチェック!
レギュラーメニューがこちら。

ラーメンの並が700円とリーズナブル。他のラーメン屋ではあまり見かけない「大」(800円)や「小」(600円)が選べるのも特徴的!

そして、こちらがセットメニューです。


ではでは、僕は「ラーメン半チャーハンセット」(900円)を頼みましょう!
豚骨醤油ベースのラーメンと


強火で炒めてパラッと仕上がったチャーハン

まずはね・・
ラーメン横綱と言えば
そのつまり・・やっぱり

いや~もうコレっしょ!
なんてったって、ネギが入れ放題なんですから!!

出典:ラーメン横綱
ってことなんで、テーブルに設置してあるネギをすくって


もはや「ネギまみれ」です!!
どんだけ入れても、不思議なことに辛くならいのがスゴいところ。
まずはスープをひと飲み。
う~ん、飲みやすい!!
コクがあるけど、しつこくないライト系の見事な豚骨醤油味です!
天下一品に慣れてる「どろどろ系」が好きな人にちょっと物足りないと思うかもしれませんが、ボク的にはこれぐらいちょうどいい!

麺も中細で、どちらかと言えば柔らかめ。

うん、うん、やっぱりこの味!
スープに絡めてズズーッってすすれば
(゚д゚)ウマー!!!
ま、これだけでも十分ウマいんですが、ラーメン横綱には「自家製にんにく唐がらし」ってのが、ネギと同様に備え付けられてあるので、コレも見逃すわけにはいきません!

小さなスプーンですくって一杯分を投入!

よくスープに混ぜてみると・・


いや、これが不思議!まろやかな豚骨醤油と唐辛子のピリ辛具合がまたよく合うっての!!
これはぜひ試してもらいたい!
スープは飲みやすいので当然のごとく、全飲みです!!
いや~やっぱり横綱のラーメンはウマかった!
ボクがキャッチフレーズを考えるとすると「横綱がラーメン界に殴りこみ!!」

ラーメン横綱 阪急三番街店の営業時間、アクセス
営業時間
11:00~23:00 L.O.22:00
定休日
無休
場所、アクセス
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
(阪急電車・梅田より直結)
まとめ
まろやかで、全飲み可能な豚骨醤油スープはいかにも万人受けする逸品!
一度味わえば「横綱」のとりこになること、間違いなし!
チェーン店でありながら、本格的なラーメンを食べられる「横綱」は行っておかないと後悔しまっせ!!


最新記事 by もんりっち (全て見る)
- 子供は何歳までサンタを信じているのか?!親が正体と気付くのはいつ? - 2020年12月21日
- 1日1杯飲める!キリンの「クラフトビールパスポート」がお酒好きにオススメな件! - 2020年11月15日
- 「常識」や「普通」は人それぞれと知った「ぶっかけカレー」の思い出 - 2020年11月15日