
全国2,000万人の仕事帰りちょい呑みファンの皆さん、どうも僕です。
帰宅前のちょい呑み、ビールの味が格別ですよね~!

普段、居酒屋などで一杯やるのが当たり前でしょうけど、
なんとね・・・


ウソのようなホントの話!
大阪のビジネス街にある北御堂というお寺でホントにビアガーデンやってるんです!
ってことで、「そんなアホな!」というみなさんの心からのツッコミに応えて、この変わり種ビアガーデンに潜入してまいりましたので、しっかりとレポートしますよ!
大阪のオフィス街・本町にあるお寺「北御堂」って??

今回ご紹介するビアガーデン開催のお寺、北御堂ってどんなところかってことをまずご紹介しておきますね。
北御堂は浄土真宗本願寺派のお寺で、正式名称は本願寺津村別院となっており、北御堂ってのはいわゆる通称ですね。
もともと大阪の地にあった本願寺が豊臣秀吉の指示により京都に移転した後、大阪の門徒が集まって創られたのが津村別院(北御堂)の発祥と言われています。
北御堂がある場所に沿って大阪を南北に繋ぐ大通りは「御堂筋」と名付けられていますが、これは北御堂が名称の由来となっているんですね~、知ってましたか? (ドヤ顔)


北御堂の境内には親鸞聖人の像が建てられており、商都・大阪の様子を温かいまなざしで見守ってこられたわけですね。
僕自身も北御堂の前をしょっちゅう通りますが、門の前に掲げられている「今月のことば」を何気なく読み込んじゃうんですよね~。

日常生活のふとしたタイミングで、こういったありがたい言葉に触れるとなんだかホッコリしてしまいます。
北御堂がある本町は企業が多く集まるビジネス街ですが、そういった場所に歴史のある宗教施設があるのはいいものですよね。
北御堂のビアガーデンに潜入!食レポするよ!

さぁさっそくそれでは、僕自身、人生初の「お寺ビアガーデン」に潜入しちゃいましょう!


北御堂で行われるビアガーデンは期間限定の開催で今年で4回目となります。
なんといっても北御堂はビジネス街のど真ん中なんでアクセスはバッチリ!
ただ、「お寺でビアガーデン??」という感じは否めませんが、そこは入ってからのお楽しみ!
北御堂の山門をくぐると、もうそれこそ、ごく普通のビアガーデン風景が広がっています!

テーブル席が数多く設けられており、ビールや食事が提供される特設テントが見えますね~。

お寺の境内には緑豊かな芝生スペースが広がっているので、みんな気持ちよさそうに飲んでますよ!
来てるお客さんは、近くの企業勤めのサラリーマンやOLさんっぽい人が多いですね~。

こちらのビアガーデンは大阪発祥の企業・サントリー系列のダイナックと北御堂のコラボ企画なんです。
だから、おいしいプレミアムモルツが飲めちゃいますよ!
ビールなどドリンクメニューは以下の通り
- プレミアムモルツ 400ml 500円
- プレミアムモルツ 香るエール 400ml 500円
- マスターズドリーム 400ml 600円
- ジムビームハイボール 350ml 400円
- 酎ハイ -196°C 350ml 400円
そして主な食事メニューはこんな感じ!
- 枝豆 300円
- ポテトサラダ 300円
- 黒毛和牛コロッケ 200円
- 肉シュウマイ 350円
- ソース焼きそば 500円
- 中津風から揚げ 600円
- ミックスピザ 800円

それでは、まずテーブルをおさえてから注文に行きましょう!

ジャーーーン!
まずはプレモル(500円)!

で、ポテトサラダ(300円)!

へてから、中津風から揚げ(600円)!

ほな、親鸞聖人、ビールいただきまーす!

いや~、やっぱプレモル、まいうー!!(今風に言ってみました)

から揚げもね、本職のダイナックさんが提供のものですから、よくビールに合うっての!
ってことで、もう一杯!プレミアムモルツ香るエール(500円)にチェンジ!

ビジネスビルの谷間にたたずむ北御堂。

感想としては、飲食店経営のプロのダイナックさんがやってるので料理も美味しいし、なによりお寺の敷地内で飲むビールがめっちゃ旨かったです!
サラリーマンやOLが仕事帰りに軽く飲むには最適です!
みなさんも、いつもとちょっと違ったシチュエーションで楽しめるビアガーデンに行ってみてくださいね!
北御堂ビアガーデンの概要
施設名称:浄土真宗本願寺派 本願寺津村別院・大阪教区教務所
所在地 〒541-0053 大阪市中央区本町4-1-3
TEL 06-6261-6796 FAX:06-6261-6735
ビアガーデン開催期間:2018年7月18日(水)~8月8日(水) ※土日休み
営業時間:17~21時
まとめ
お寺で楽しむビアガーデンは人生初でしたが、思いのほか快適でビールもお料理も美味しかったです!
お寺って宗教心をはぐくむ場所なんですけど、大阪の一般大衆を温かく見守り、地域に根差してきた北御堂さんの発想は素晴らしいですよね!
ぜひあなたも親鸞聖人の御姿を眺めながらビールを楽しんでみてはいかがでしょう!
すげー楽しそう!って一人で取材したんですか?
あはは
「坊さんも嫌いお医者も嫌い、でも老いて死んでいく」って言葉!めちゃくちゃ爆笑しましたね。
最近のビールはプレミアモルツが一番美味いかなあ。
写真!ファーウェイのP20lightで撮ったんでしょ?
やっぱ、いいですねー。絶対いい!
ここ行きたくなりましたわ。
こちらは・・・と言うか、大体いつもそうですが、一人で行きましたよww
結構気持ちよくビールが頂けましたので、オススメですよ!
こちらの写真もHUAWEI P20 liteで撮りましたが、やっぱり写真映りがキレイですね~!
食レポにするにはもってこいの機種だと実感してます!
行ってみたいなー
でも場所が遠いなー(^_^;)
よしさん、コメントありがとうございます!
よしさんのお住まいは遠方ですか?
観光ついでに、お寺ビアガーデンを体験するのに大阪観光もいいかも、ですよ!