みなさん、どうも僕です。
突然ですが、よく、何かを食べたくなった時、「◯◯の口になってる」とかって言いますよね。
例えば、ラーメンが食べたいなといったん思ったら、もうラーメン以外食べられなくなって、「ラーメンの口になってる」みたいな、ね。
わたしもスタバで今晩、何を食おうかなぁと考えてて・・。
暇だからスタバでこうやって自撮りをしながら、何を食べようか考えると・・
待てよ・・
自撮り・・
じどり・・・
地鶏?
!!!
あ、地鶏???
で、私の場合は「口」じゃなくて、顔が地鶏になっちゃったという・・
そんなわけで今日は神戸で有名な、薩摩地鶏が頂ける「吹上庵」に突入しました!
薩摩地鶏「黒さつま鶏」が頂ける「吹上庵」
場所、アクセス
場所は神戸・三宮の各駅北側をず~っと北に上がっていったところ、スナックやクラブなどが密集しているエリアにあります。
場所柄、接待やスナックなどの同伴出勤に使われることが多そうですね。
高級感溢れる外観がなんともきらびやかな印象を与えます。
黒さつま鶏とは
こちらのお店のウリとなっている「黒さつま鶏」は日本三大地鶏(名古屋コーチン、比内地鶏、薩摩鶏)として名高い「薩摩鶏」がもとになっているブランド鶏。
150日間の長期飼育が特徴で、竹林に放して適度に運動させることで質の良い鶏が育つわけですねぇ。
冷凍ではなく、生のままお店に届けられるため新鮮な鶏が頂けるってことです!
営業時間
17:00~23:00
定休日 日曜日、年末年始
店内
店内は非常に落ち着いた雰囲気。
テーブル、小上がりの他、カウンター席もあります。
わたしが行った時は会社のお偉いさんっぽい人の集まりや、明らかに夜のお姉さんとの会食(同伴出勤?)をやってるオッチャンがいました。
ひとり呑みレポート「吹上庵 神戸店」の巻!
さぁ、とっとと食レポ行きますよ!
わたしが頂いたのは、店員さんが最もこのお店で人気があると教えてくれた「すきやきコース」5,400円です。
「すきやき限定フォアグラ」500円もせっかくなのでオプションで追加!
このお店、ビール生中が700円とそれなりのお値段なので、それならと飲み放題90分コース(1,800円)をチョイス。ビール、焼酎、日本酒、酎ハイなどが飲み放題なんでおトク。
さーせん、生ビールをちょーだい!
グビッと一杯!クゥ~!!(・∀・)
一品目!厳選地鶏の新鮮刺身五点盛。
盛られているのは、もも、むね、はつ、ずり、ささみ。
どれもほどよい弾力があって新鮮さがよく伝わる逸品!
(゚д゚)ウマー!!
ビールが進むっちゅうねん!
お次は厳選地鶏の炭火焼き。
勤めだして1年ほどという女性店員さんに焼いていただきます。
焼いてもらいながら店員さんとしばし会話。
「こういうお店ってひとり客ってあんまり来ないでしょ?」
「いやっ、そうでもない・・う~ん、まぁそうですねぇ・・」
やっぱりひとり客、来ないのかよ! その感じは・・
前の「ひとりフグ」と一緒かよ・・
[blogcard url=”https://tamatebox.net/hitorifugu/”]
イタリアのこだわりの塩でいただくと香ばしくってたまらん!!
じゃあ、ポン酒もお願いして、っと。
メインの厳選地鶏のすきやき、お願いしまーす!!
これ、割り下の味もエエし、刺身と同じ地鶏を使ってるから新鮮で
オプションのフォアグラさん、あざーっす!!
で、シメはあっさりとうどんを頂き・・
最後にデザートのシャーベットでお口直し
あ~、お腹イッパイ。
おいしい薩摩地鶏を堪能して、旨いお酒もしこたま飲んで大満足!
帰りにおみやげまでもらってホンマに至れり尽くせり!
まとめ
神戸でも数少ない、薩摩地鶏が頂ける貴重なお店。
大人な雰囲気でゆっくりと絶品料理が頂けるし、なんといっても店員さんの心配りがハンパないのが印象に残りました。
たまにはこんなお店でちょっぴり贅沢してみるのもイイと思いますよ!
吹上庵 (鳥料理 / 三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸市営)、三宮駅(神戸新交通))
夜総合点★★★☆☆ 3.3

最新記事 by もんりっち (全て見る)
- 子供は何歳までサンタを信じているのか?!親が正体と気付くのはいつ? - 2020年12月21日
- 1日1杯飲める!キリンの「クラフトビールパスポート」がお酒好きにオススメな件! - 2020年11月15日
- 「常識」や「普通」は人それぞれと知った「ぶっかけカレー」の思い出 - 2020年11月15日
コメントを残す